明治通り沿い天現寺界隈にオープンテラスがあるカフェです。
今年の6月で2周年を迎えたようです。
オープン当初と変わらずお洒落な装いのお客様が多いです。
こちらといえば、お取り寄せスウィーツの数々。
ローザンヌ(岡山)チョコレートロールケーキ
きのとや(北海道)酪農生キャラメルプリン
足立音衛門(京都)和三盆サイダー「涼」
足立音衛門(京都)栗テリーヌ「天」抹茶風味 等・・・

今回は、ケーキセットで「カタラーナ」を選びました。
カップがキュート

クレーム ド ブリュレの濃厚な味わいと、表面を覆うキャラメリゼのほろ苦い味が絶妙なアクセントとなるアイスクリームです。
せっかく、ゆったりとしたソファー席に通されたからには、甘いものについての熱き想いを、語ら~なあかん。
▲
by becomeprincess
| 2009-08-21 13:18
| カフェ
出没!麹町ッ区天国。麹町の宣伝課長姫が、またこの界隈の耳寄り情報を紹介♪
今回は、開業10周年を迎えた「グランドアーク半蔵門」の1階 「カジュアルレストラン パティオ」にお邪魔しました。

店内からパティオ(スペイン語で中庭)が見えます。
梅雨の景色


ホテルのチョコレートケーキとミルクティーのケーキセット
梅雨のケーキ

しっとりとしたチョコレートケーキの上にフレッシュなまんまるのサクランボやメロンが乗っています。
ティータイムのケーキセットは、前述した「パティシエ シマ」のケーキ3種類程かホテルで作ったケーキ2種から選べます。
ホテルで、なんと800円。紅茶は、お代わを頂けました。
おおパティオ どおしてそんなにお得なの

7/27(月) は、女性のための食べ放題・飲み放題「プリンセスの晩餐会」というイベントを行うようです。
17:00~22:00 [ご利用時間2時間]
女性のみがご利用いただける「食べ放題&飲み放題」ですって。
親父ギャグ界のプリンセスこと私が主催ではございませんので、お問い合わせは、ホテルまで直接お問い合わせくださいませ♪
▲
by becomeprincess
| 2009-07-04 13:12
| カフェ
出没!麹町ッ区天国。麹町の宣伝課長姫が、またこの界隈の耳寄り情報を紹介♪
今回は、前述した「おかめ イトシア店」の姉妹店にお邪魔しました。
いつも「おかめ」では、あんみつ・カキ氷やおはぎを注文していたけれど、
今回は、「おかめパフェ」を選びました。

宇治のカキ氷の下にソフトクリーム、抹茶アイス、粒餡、さらに豆乳ムースが入っております。
豪華キャスティング。 おかめさん、やるね~

表面をスプーンですくうと抹茶の渋さを感じディックディックしていくうちに、ソフトに到達します。
まろやかな甘み。
底にある豆乳ムースは、冷えてはいるものの凍ってはいない程良い柔らかさと優しい味わい。
まるで私の恋愛経験みたい。⇒苦い・甘い・ほのぼの わかりずらい・・・
↑友人各位 コメント不要

幅広い世代に愛される美白のおかめさんに憧れますね~
▲
by becomeprincess
| 2009-05-20 09:22
| カフェ

プランタン銀座の近くにあり、
ビルの1階に看板があるのですが、4階にカフェがあるという事を知らないと、見過ごしてしまいそうなカフェ。
とは言え、一度入れば、再訪率が高いようで、カウンター・ソファー・テーブル席のある店内は、ほぼ満席状態。
ランチタイムは、ハヤシライスやバケットサンド等のご飯ものがあり、
ティータイムでは、「タントマリー」のケーキセットが味わえる。
今回は、ケーキセットでは頼めない、「スモーキーミルクティー」をオーダーしました。
「スモーキーミルクティー」
砂時計の砂が落ちるのを待って、ティーパックを取り出す行為は不要です。
ティーポットに温かい状態でたっぷりと入っています。
ミルクと茶葉の絶妙なブレンドに、驚きました。
ドリンクだけで、1000円。
口に含む1杯ごとの深い味を楽しみ、癒しを得ましょう♪
▲
by becomeprincess
| 2009-05-17 11:08
| カフェ
原宿の竹下通りは、H&Mとさらに新しくできたファッションビル「FOREVER 21」のおかげで、激混み・・・
PRONT系列の「CAFFE SOLARE」はリラックスやリフレッシュがコンセプト。
この賑わいある通りから抜けて、ホット一息するのに良い立地。
ソイラテLサイズと抹茶プリン
豆乳の味わいよりもコーヒーの香りがとても豊かです。
この季節限定の抹茶プリンは、白玉、餡子、コーンフレーク、生クリームが入っています。
この賑わいある通りから抜けて、ホット一息するのに良い立地。
ソイラテLサイズと抹茶プリン
豆乳の味わいよりもコーヒーの香りがとても豊かです。

お店を出たら、雨が降っていてまだ人混みが続いています。
今度は、近くの100円均一ショップに寄り道をしてしまいました。
置き間違えかと思うくらいお値打ち商品が陳列されておりました。
購入予算を500円と決めて、探すと、充実した時間を過ごせました♪
▲
by becomeprincess
| 2009-05-06 10:33
| カフェ