
先日イタリアンオーガニックのアップルビネガーを入手し、ピクルスを作りました。

題して「おれんちのピクルス」
オレンジ色をしたキャロットとドライマンゴーを加えております。

題して「彫刻の盛り」
※ジェンカではありません。
明日は、お昼頃から開催の大勢でのお花見大会にお呼ばれされました。
幹事から「おつまみは、持ち寄りです。市販でも良いですが、参加者の多くは手作りの物を持って来られるようです。」とプレッシャーをかけられました。
今日は、夜遅くまで忙しいし、明朝早起きするのも大変です。
そこで!パラララッパパー♪
転ばぬ先の「ピクルス」
事前に漬ければ明日が食べ頃でしょう★

題して「大根役者でも株が上がりますのもの」
カブと大根入りです。雑穀のお酢も加えました。
参考URL:
厳選レストラントップ > フードアナリスト > フードアナリスト金 成姫さん > コラム一覧 > アップルビネガーのある食生活
http://restaurant.nifty.com/cs/catalog/restaurant_column/catalog_090409048562_1.htm
■
[PR]
▲
by becomeprincess
| 2009-04-10 09:36
| 自作
「エバラ黄金の味 NEXT GOLD フルーツ&スパイス」を頂きました。
http://www.ebarafoods.com/

この魅力は・・・
1:りんごのさわやかな甘さに香味野菜のコクを加え、香辛料をほどよく効いている点。
2:手軽につけられる事。
3:化学調味料無添加。
「エバラ焼肉のタレ♪」って素敵なメロディーでお馴染みですが、
残業続きでお肉屋さんが開いている時間には帰れないのが現状で、焼肉のタレを使う機会がないと悩んでいたところ、
コンビニエンスストアに立ち寄り、代用できる物を思いつきました。
それは、サキイカとのコラボレーション★
ソースをサキイカにからめ、胡麻油をひいたフライパンでさっと炒めるのです。
韓国料理では、干し鱈を辛いソースであえて、炒めるメニューがあります。
その発想から考案しました。
中辛味なので、辛さが足りない方は、コチュジャンを少し足しても良いですね。

大蒜風味やスパイスが食欲をそそり、お酒のおつまみになります。
お肉でなくても、万能的に活用できます!
以上、クイッククッキングでした。

■
[PR]
▲
by becomeprincess
| 2008-08-07 06:28
| 自作